🆕 Aikido Travel セミナーページが新しくなりました!

profile image yesterday
By: Community
Posted in: Updates

いつも Aikido Travel をご利用いただき、ありがとうございます。

すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このたび セミナーページが新しくなりました!より分かりやすく、使いやすいページを目指して、以下の2点を大きく変更しております。

 

seminarpagechanged.jpg

 

1️⃣ 流派の記載について

これまでは「Association」の項目に、皆さまが自由に内容を記入できるようになっていましたが、
「流派」を記載していただくという意図が伝わりにくく、道場名を記載されるケースが見受けられました。

その結果、情報に曖昧さが生じることがありました。

そこで今回、代表的な流派を4つ提示し、あわせて「その他」と「不明(現在のところ利用例はないと思われます)」の選択肢を加えました。

今後の状況に応じて、選択肢の追加や変更も検討していく予定です。
この改訂により、セミナーの参加を検討されている方々が、事前にご自身の所属流派との関連性を確認しやすくなります。

 

2️⃣ 主催道場の記載について

これまで「Association」の項目に道場名をご記入いただくことが多かったため、
主催道場名を明記できる専用項目を新たに設けました。

これにより、セミナー主催者の情報や所属団体が、より明確に表示されるようになります。
主催が道場ではなく団体の場合も、こちらの項目にご記入ください。

 

変更済みセミナーのご確認について

**2025年8月7日以降に開催されるセミナー**については、新しい仕様に基づき変更を行ったつもりですが、  
一部抜けや記載ミスが残っている可能性もあります。

その場合は、セミナー主催者さま、または情報を掲載された方ご本人による修正が可能です。

 

modifybuttom.jpg

 

変更手順 

1. 該当セミナーページにアクセス  
2. ポスター右上の「・・・」ボタンをクリック  
3. 編集画面にて内容を修正  
4. ページ下部の「Update Seminar」ボタンを押して保存完了!

---

その他の細かい変更点

- 検索ボックスをページ下部へ移動  
- 項目の前に項目名を表示  
- ‍ 講師名の後に「Sensei」を追加  
- 各項目間の余白を広めに設定  
- 地図の説明文を小さくし、ホテルの便利情報としてアフィリエイトを挿入  
- ページ左側の「Seminar」・「Calendar」リンクを削除

---

  今後の展望について

プログラマーが現在多忙のため、改善は少しずつ進めてまいりますが、  
今後は 道場や講師の詳細ページの新設など、さらに使いやすく、充実したサイトを目指しております。

今後とも、Aikido Travelをどうぞよろしくお願いいたします。皆さまからの温かいサポートに心より感謝申し上げます。

Tags