【合気道×旅】高知合気道セミナー:四国の仲間と稽古!セミナー本番レポート(3日目)
By community, 2 days agoいよいよ、待ちに待った菅沼先生の講習会当日です。
講習の開始は13時半から。朝はAさんとホテルでゆっくり朝食をいただき、午前中はそれぞれ自由に過ごしました。私たちは部屋で仕事の確認などをしていたのですが、Aさんは翌朝に帰る予定だったため、空港行きのバスの時刻表を駅まで取りに行ってくれました。
いつも優しいその心遣い、ありがとうございます。
今回宿泊したコンフォートホテル高知から、セミナー会場である高知県立武道館までは約2km。バスも利用できますが、天気も良く、高知城にも立ち寄りたいと思い、歩いて向かうことにしました。
日本で開催される合気道セミナーのご案内
By community, one week ago日本では厳しい暑さもようやく落ち着き、日中はまだ汗ばむ日もありますが、朝夕はすっかり過ごしやすくなってまいりました。
今回は、10月から翌年3月にかけて日本国内で開催される合気道セミナーを7件ご紹介いたします。
なお、明日に開催される「合氣道佐久道場有段者氣結稽古会」、及びすでに申込受付が終了した「The 2nd IAF International Aikido Seminar for Young Adults」は、今回のご案内から除いております。
【合気道×旅】四万十から高知市へ|合気道旅 2日目
By community, 2 weeks ago朝、部屋で軽く朝食をとった後、Aさんと合流しました。
今日は高知市へ戻り、明日の菅沼先生の講習に備えます。
宿泊していた中村第一ホテルの近くに物産展があったので、立ち寄ってみることに。
物産館「サンリバー四万十」(公式サイト)は、ホテルと同じ敷地内にあります。
館内には地元の食材が豊富に並び、Aちゃんは「はちきん地鶏と生姜の混ぜご飯煮」を、私は旬の苺を購入しました。
【合気道×旅】高知セミナーの始まりと中村道場での初稽古(1日目:後半)
By community, one month ago高知市から、四万十市中村にある中村道場を目指して、国道56号線をひたすら走ります。
お腹いっぱいの状態で車に揺られていると、つい眠気が襲ってきそうになりますが、今回は3人旅。話も弾み、テンション高めでドライブを楽しみました。
途中、「道の駅 かわうその里 すさき」を見つけたので、休憩がてら立ち寄ることに。
以前はお土産にあまり興味がなかった私ですが、東京ではなかなか手に入らない地元の新鮮な野菜や食品にすっかり魅了され、今では道の駅を見かけるたびにワクワクしてしまいます。