🆕 Aikido Travel Seminar Page Has Been Renewed!
By Community, 2025-08-06Thank you, as always, for using Aikido Travel.
Some of you may have already noticed, but our seminar page has recently been updated!
To make it easier to navigate and understand, we’ve implemented two major changes:
1️⃣ About the Style Designation
Previously, the "Association" field allowed users to enter information freely.
However, our intention to list the **style** wasn't clearly conveyed, and many users entered their **dojo name** instead.
As a result, the information sometimes lacked clarity.
To resolve this, we now offer four representative styles as options, along with “Other” and “Unknown” (though this one isn’t expected to be used currently).
Depending on future needs, we may expand or revise these selections.
This adjustment aims to help prospective participants easily determine whether a seminar aligns with their own Aikido style in advance.
---
2️⃣ About the Hosting Dojo
Many users were previously entering dojo names in the "Association" field,
so we’ve now created a **dedicated field to specify the hosting dojo name**.
This ensures greater clarity regarding seminar organizers and their affiliated groups.
If the host is an organization rather than a dojo, please enter the organization name here.
---
Confirming Seminar Updates
We’ve updated seminar pages according to the new format for all events **scheduled after August 7, 2025**,
but there may be some omissions or incorrect entries.
In such cases, **seminar organizers or contributors can edit the page directly**.
How to Update:
1. Visit the seminar page
2. Click the “...” button at the top-right of the poster
3. Make your edits in the editor
4. Click the “Update Seminar” button at the bottom of the page to save
---
Other Small Updates
- Moved the search box to the bottom of the page
- Added labels before each field
- Added “Sensei” after instructor names
- Increased spacing between fields for better readability
- Reduced font size in map descriptions and included hotel affiliate links as travel tips
- Removed “Seminar” and “Calendar” links from the left sidebar
---
What’s Next
Due to current developer workload, improvements will continue gradually.
We're also planning to introduce dedicated profile pages for dojos and instructors, making the site even more comprehensive and user-friendly.
Thank you for your continued support of Aikido Travel. We deeply appreciate your encouragement and feedback!
---
Let me know if you’d like a more casual version, or if this will be posted publicly—I can help optimize it for web or mobile readability as well
🆕 Aikido Travel セミナーページが新しくなりました!
By Community, 2025-08-06いつも Aikido Travel をご利用いただき、ありがとうございます。
すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このたび セミナーページが新しくなりました!より分かりやすく、使いやすいページを目指して、以下の2点を大きく変更しております。
1️⃣ 流派の記載について
これまでは「Association」の項目に、皆さまが自由に内容を記入できるようになっていましたが、
「流派」を記載していただくという意図が伝わりにくく、道場名を記載されるケースが見受けられました。
その結果、情報に曖昧さが生じることがありました。
そこで今回、代表的な流派を4つ提示し、あわせて「その他」と「不明(現在のところ利用例はないと思われます)」の選択肢を加えました。
今後の状況に応じて、選択肢の追加や変更も検討していく予定です。
この改訂により、セミナーの参加を検討されている方々が、事前にご自身の所属流派との関連性を確認しやすくなります。
2️⃣ 主催道場の記載について
これまで「Association」の項目に道場名をご記入いただくことが多かったため、
主催道場名を明記できる専用項目を新たに設けました。
これにより、セミナー主催者の情報や所属団体が、より明確に表示されるようになります。
主催が道場ではなく団体の場合も、こちらの項目にご記入ください。
変更済みセミナーのご確認について
**2025年8月7日以降に開催されるセミナー**については、新しい仕様に基づき変更を行ったつもりですが、
一部抜けや記載ミスが残っている可能性もあります。
その場合は、セミナー主催者さま、または情報を掲載された方ご本人による修正が可能です。
変更手順
1. 該当セミナーページにアクセス
2. ポスター右上の「・・・」ボタンをクリック
3. 編集画面にて内容を修正
4. ページ下部の「Update Seminar」ボタンを押して保存完了!
---
その他の細かい変更点
- 検索ボックスをページ下部へ移動
- 項目の前に項目名を表示
- 講師名の後に「Sensei」を追加
- 各項目間の余白を広めに設定
- 地図の説明文を小さくし、ホテルの便利情報としてアフィリエイトを挿入
- ページ左側の「Seminar」・「Calendar」リンクを削除
---
今後の展望について
プログラマーが現在多忙のため、改善は少しずつ進めてまいりますが、
今後は 道場や講師の詳細ページの新設など、さらに使いやすく、充実したサイトを目指しております。
今後とも、Aikido Travelをどうぞよろしくお願いいたします。皆さまからの温かいサポートに心より感謝申し上げます。
Upcoming Overseas Aikido Seminars by Hombu Dojo Instructors – October 2025
By Community, 2025-07-29Hello!
The heat is still lingering, but exciting updates about overseas seminars continue to arrive.
In this post, we’re happy to share the Aikikai Hombu Dojo instructors' overseas seminars scheduled for October 2025, arranged chronologically. We hope this information helps those planning to attend.
Yoshinobu Irie Shihan – Aikido Seminar in Jakarta, Indonesia
Organizer: Shin Getsu Kai
Date: October 10–12, 2025
Click here for seminar details
This is the annual seminar by Irie Shihan held in Jakarta.
This year, the hosting dojo has changed, marking the beginning of a new chapter.
I had the opportunity to attend this seminar once, and the students were incredibly kind and friendly—it was easy to connect with them.
The organizers were also thoughtful throughout, ensuring everyone had a comfortable and enjoyable training experience.
From late September to October, Jakarta will host seminars led by four Aikido Shihan, including Irie Shihan:
🌏 Etsuji Horii Shihan Seminar (Annual International Seminar)
Each event promises a valuable experience.
🧳 Travel Support Links for Jakarta
Search hotels and flights together (Trip.com)
Makoto Ito Shihan – Aikido Seminar in Greece
Organizer: Greek Aikido Council
This seminar will take place in two cities:
Date: October 15–16, 2025 – Thessaloniki
Click here for seminar details
Date: October 17–19, 2025 – Athens
Click here for seminar details
An Aikido seminar held in Greece, where history and daily life blend beautifully.
If you attend, we recommend planning some extra time to enjoy sightseeing as well.
🧳 Travel Support Links for Greece
Search Thessaloniki hotels & flights (Trip.com)
Reserve rental cars here (Economybookings)
Compare & book international rentals (QEEQ)
Compare cheap flights (Kiwi.com)
Toshio Suzuki Shihan – Aikido Seminar in Milan, Italy
Organizer: Aikikai Milano asd
Date: October 18–19, 2025
Click here for seminar details
This seminar overlaps with Ito Shihan’s seminar in Greece, making the choice a very luxurious dilemma.
🧳 Travel Support Links for Milan, Italy
Search hotels and flights together (Trip.com)
Book rental cars (Economybookings)
Compare and book international rental cars (QEEQ)
Search cheap flights across providers (Kiwi.com)
Hiroshi Fujimaki Shihan - Aikido Seminar in Prague
Organizer: Aikikai of the Czech Republic
Date: October 25–26, 2025
Click here for seminar details
This annual seminar with Fujimaki Shihan offers a unique opportunity to train in the heart of Prague—a city rich in music, literature, and inspiration.
🧳 Travel Support Links for Prague, Czech Republic
Search hotels and flights together (Trip.com)
Book rental cars (Economybookings)
Hombu Dojo instructors lead over 100 seminars abroad each year, offering practitioners worldwide a chance to experience Aikido in diverse cultural settings.
In addition to Hombu instructors, many seminars are hosted by Japanese and international teachers. Explore the full calendar below:
🔗Aikido Seminar Calendar – October 2025
2025年10月・本部道場の先生による海外合気道セミナー一覧
By Community, 2025-07-29こんにちは。
暑い日々が続いていますが、海外セミナー情報が続々と届いています。
今回はその中から、2025年10月に開催される合気会本部道場の先生方によるセミナーを日程順にご紹介いたします。これからご参加を検討される皆さまの参考になれば嬉しいです。
入江 嘉信師範 合気道セミナー in ジャカルタ(インドネシア)
主催: 心月会
日程: 2025年10月10日~12日
年に一度開催される入江師範のジャカルタセミナー。
今年は主催道場が変わり、新たな流れの中で開催されるようです。
私自身も一度参加した経験があり、生徒の皆さんはとても優しく、すぐに打ち解けることができました。
主催者の皆さんも、稽古が心地よく進むよう随所に心配りをしてくださり、温かい雰囲気が印象的でした。
なお、今年の9月下旬から10月にかけて、ジャカルタでは入江師範を含む計4名の師範によるセミナーが予定されています:
🌏 堀井悦二師範セミナー(Annual International Seminar)
どれも魅力的なイベントばかりです。
伊藤 眞師範 合気道セミナー in ギリシャ
主催:Greek Aikido Council
セミナーは二都市で行われます。
日程:2025年10月15日-16日 テッサロニキ
日程:2025年10月17-19日 アテネ
歴史と日常が美しく融合するギリシャでの合気道セミナー。
セミナーだけでなく、ぜひ少し余裕をもって観光も楽しんでいただきたい地域です。
🧳 ギリシャ旅の準備をサポートするリンク集
テッサロニキのホテル・航空券をまとめて検索(Trip.com)
格安航空券の横断検索(Kiwi.com)
鈴木 俊雄師範 合気道セミナー in ミラノ(イタリア)
主催:Aikikai Milano asd
日程:2025年10月18日~19日
伊藤師範のギリシャセミナーと同時期に開催されるこのセミナー。
どちらに参加するべきか...なんとも贅沢な悩みですね。
藤巻 宏師範 合気道セミナー in プラハ(チェコ)
主催:Aikikai of the Czech Republic
日程:2025年10月25日-26日
藤巻師範のプラハセミナーは、毎年この時期に開催されています。
音楽と文学が息づく美しい街で、心身ともに刺激を受ける稽古となることでしょう。
合気会本部の先生方は、年間を通して100回以上も海外で指導をされています。
訪れる国ごとに異なる雰囲気があり、きっと素晴らしい体験が待っていることでしょう。
また、合気会本部道場以外の日本からの師範方、そして各国の先生たちによる数多くセミナーも開催されています。
ぜひこちらのカレンダーもご確認ください:
Starting the Aikido Travel Blog
By Community, 2025-07-16🌿 Starting the Aikido Travel Blog
Hello! We’re excited to begin sharing updates through the Aikido Travel blog.
This website is run by myself, Kaori, together with Michael.
Our regular training takes place at Aikikai Hombu Dojo in Tokyo, though we also visit other dojos from time to time.
In New Zealand, we train with the Shinryukan head and branch dojos, and we attend seminars both locally and abroad whenever possible.
If you happen to see us at an event or seminar, feel free to say hello!
✈️ Why We Started This Blog
A while ago, while planning a trip, I wanted to attend an Aikido seminar at my travel destination.
I searched online, hoping to find something, but eventually gave up because no information was available.
Later, after booking flights, ferry tickets, and accommodation, I discovered that a seminar was taking place on a neighboring island—after everything was already arranged.
It was a missed opportunity that left me wishing there were a better way to stay informed.
That experience sparked the idea:
a place where Aikido seminars around the world could be shared and found in one place.
And so, Aikido Travel was born.
🤝 A Place We Build Together
We hope this site will help foster connections through seminars and become a resource that’s useful to many.
It would be impossible for the two of us to track seminars around the globe alone.
Thanks to your support, we’re able to share more widely.
If you’d like to post your own seminar, just log in to the site and submit the details—it's simple and free.
Browsing doesn’t require a login, so feel free to explore and make use of the information anytime.
🌀 Growing Little by Little
Aikido Travel is a work in progress, and we’re continuing to make small changes so it becomes easier to use over time.
Thank you for being part of this journey.
Kaori
Aikido Travelブログ、始まりました。
By Community, 2025-07-17こんにちは。この度、Aikido Travelのブログを始めることになりました。
このウェブサイトは、私 Kaori とマイケルで一緒に運営しています。
私たちは普段、合気会合気道本部道場を中心に稽古しており、ときどき他の道場にもお邪魔しています。
ニュージーランドでは、神龍館の本部や支部にもお世話になりながら、国内外問わずセミナーに参加させてもらっています。
もし道場やセミナーなどで見かけた際は、ぜひお気軽に声をかけてくださいね。
✈️なぜこのブログを始めたのか
ある時、旅の計画を立てる中で「もし旅行先で合気道のセミナーがあれば参加したい」と思い、ネットで調べてみました。
けれどなかなか情報が見つからず、諦めてしまったことがあります。
ところが、飛行機もフェリーも宿もすでに手配した後に、隣の島でセミナーが開催されていたことを知り…
その時、「あのタイミングで知っていれば」と悔しい思いをしました。
そんな経験から、合気道セミナーを世界中からまとめて見られるサイトがあればいいのに――
そう思ったのが、Aikido Travelの始まりです。
🤝 皆さんとつくる旅の道標に
セミナーを通して世界中の人と交流できるような、そして誰かの役に立てるサイトに育てていきたいと思っています。
世界中のセミナー情報を、私たちだけで集めるのは難しいことです。
それでも今こうして情報を発信できているのは、皆さんのお力添えのおかげです。
Aikido Travelでは、ログインいただくと、皆さんのセミナー情報も投稿できる仕組みがあります。
閲覧はログイン不要ですので、気軽に活用していただけたら嬉しいです。
🌀 すこしずつ、より使いやすく
Aikido Travelは、少しずつ形を変えながら、より使いやすいサイトへと育てています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Kaori
iPhone App Released
By Community, 2024-09-25The iOS app got accepted into the Apple App Store.
You can download the app for ios from here:
https://apps.apple.com/nz/app/aikido-travel/id6445800725